ガーデニングライフ 2016.06.07

庭で蜂を見かけたら……近くに巣があるかも! 蜂の種類の見分け方と駆除方法

画像

庭に蜂を見つけたら……、近くに巣があるかも!

先日庭で蜂を見かけて「暖かくなったから蜂も増えたな~」なんて思っていたら、ガレージの軒下に蜂の巣を発見! 意外と近くに巣を作っていたんですね。

まだ作り始めたばかりの小さなアシナガバチの巣だったので、すぐに駆除しましたが、気がつかずに大きくなっていたら大変だったと思います。

そんな経験を踏まえて、今回は庭で蜂の巣を見つけたときの対処法を紹介します。

 

蜂の種類を見分けよう

庭で蜂の巣を見つけたら、まずは蜂の種類を調べてみましょう。

蜂の巣を見つけたら

・アシナガバチ
アシナガバチの巣はお椀を逆さにしたシャワーヘッドのような半円形で、下か横を向いています。

攻撃性が低く、近づいた程度では襲ってくる可能性はほとんどありません。害虫を食べてくれるので、特に害が無い場所に巣を作った場合は、そのまま放っておいても冬が来る前にいなくなるので問題ありません。

 
・ミツバチ
ミツバチは養蜂などでも良く知られる小さい蜂です。人を襲うことはほとんどありませんので、そのまま放置していても構いませんが、人の通り道に巣がある場合は、刺される危険性もでてくるため駆除する必要があります。

 
・スズメバチ
スズメバチの巣は、いろいろな種類がありますが、よく見る巣の形はボール状の球体です。色は茶色でマーブル模様のような独特な柄があります。

スズメバチの体長は30ミリ超で日本では大きな蜂の1つです。巣を守る本能が非常に強く、不用意に巣に近づくと大変危険です。特に7月から8月にかけてのスズメバチは攻撃性を増しているので、さらに注意が必要です。
 
 

蜂の巣の駆除方法

蜂の巣が小さい場合(15センチくらいまで)は、自分で駆除することも可能です。しかし、万が一ということもありますので、必ず2人以上で行ってください。
 
どの蜂の種類でも同じですが、厚手の服で身体を覆い(防護服ならなお可)、蜂から身を守るようにしましょう。

・アシナガバチ
アシナガバチは普通のハエ・蚊用の殺虫スプレーでも効果があります。蜂が巣に戻った夕方以降に、風上から巣に向かって殺虫剤を吹き付けて駆除します。懐中電灯などで照らす場合は、ライトに赤いフィルムを付けて蜂が向かってくるのを避けましょう。

 
・ミツバチ
ミツバチは蜂専用の殺虫スプレーを使用します。働き蜂が巣に戻っている夜~朝方に駆除しましょう。養蜂をしている農家に頼むと駆除してくれることもありますので、問い合わせてみてもいいと思います。

 
・スズメバチ
スズメバチ駆除の際は必ず防護服を着用しましょう。蜂が巣に戻った夕方以降に、蜂専用の殺虫スプレー(ジェットタイプが◎)で駆除します。
巣が小さいうちは自分で駆除することもできますが、なるべく専門業者さんにお願いするほうが無難です。自治体によっては駆除してくれるところもありますので、まずは自治体に相談してみると良いでしょう。

 
 
蜂の巣の駆除は蜂の活動が活発になる夏前、巣がまだ小さいうちに行うのがベストです。庭で蜂を見かけたら、家の近くに蜂が巣を作っていないか、家の周りを調べてみましょう。

ただし、安全第一でお願いします!

ブロックの活用方法をいろいろ紹介しています。
 

  • コモチ製品総合カタログ
  • ぐんまの軽石
  • コモチブログ